忍者ブログ
春生まれの医者「はる」による、一人前の医者になるために闘い、持病のうつと闘う。そんな日々。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電子カルテの最大の欠点、それは、パソコンが空いてないと書けない( ̄□ ̄;)!!


そんな方々を、我が病院では、難民(笑)と呼んでます………

特に朝と夕方の看護師さん引き継ぎの時間帯が全然空いてない(T_T)明日退院する患者さんがいるのに書類がたりねぇ( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!日勤さんに渡したい( ̄□ ̄;)!!という時はめちゃ焦ります(;´∩`)


医者は他の病棟や、時には外来までやってきて書いたりしてるんですが、看護師さんは書けない(T_T)大変そうです。


皆さん、電子カルテは開いたら、閉じましょう!
PR
時にカナリアの歌を歌い
バンビの夢を見る

くるぅり くるり


月になる



今妹と見ています。

どうやらデスノートはICD分類に対応してないらしい(笑)

 

 

病院に、デスノートで死んだ人が運ばれてきたら…………

 


俺、泣くけどいいですか………

 

 


死因どうしよ………

今日は2月29日!4年に1回のうるう年です!

そんな特別な日に、病院でまた~り仕事してますヽ(´▽`)/

今日は平和(´ω`)昨日が忙しかった……………ありえんくらい忙しかった(ノд<。)゜。お仕事GO!頑張るぜ☆
8月→放射線科 12月→保健所



夏休みと年末の休みが取れるo(^∇^o)(o^∇^)oいゃっほうヽ(´▽`)/

9~11の外科、2009年2、3月の産婦小児連チャンがちとキツそうですが、それさえ乗り切れば大丈夫!!!

うっしゃ~~~頑張るぜ☆


っつーか、最近腎内を真剣に考えてるんで、泌尿器選んどきゃよかったアァァァァΣ( ̄□ ̄;)って思ってマス
うちの病院は3次救急(重病人メインで受け入れてる病院です)なので、悲しいことに、運ばれてきた時には手遅れの場合が多いです。

本当に心が痛みます(T_T)
今日は外来処置当番の日。
何をするかというと、外来患者さんの検査をしたり、点滴をいれたりします(さすが大学病院、点滴に医者が呼ばれます( ̄□ ̄;)!!)

いつものように処置室に呼ばれると、ベッドに患者様が横たわっておられました。

患者様「俺の血管は出にくいんだぞ!採血室の○○さんじゃなきゃ一回で取れないのに!何でこっちでもまた採血なんだ!」

はる(ヤバイ、こやつは刺激してはならない!耳元で騒いで、私がかってにあせって血管が出やすくても失敗するタイプだ(~ヘ~;)
「すいませんねぇ、点滴もしなきゃいけないんです(^^ゞ(下手に出る)」

患者様「いつも痛いんだから(ぶつぶつ)」

はる「それじゃあ腕をくくりますね!」

はる(あれ?あんまり難しそうじゃないぞ?)「それじゃあちくっとしますね!」


ちくっ



イザーク様「痛い!痛い!痛い!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!」



腕が動く!めちゃ動く!




はる(ヤバイ!この動きは想定外だ!こいつ、おかっぱなのに種が割れたのか!?)
「すみません、痛くて」


患者様「あんた本当に医者か!?これだから研修医は( ̄□ ̄;)!!」


ディアッカのように罵倒されつつ、何回か採血を試みる。


なんとか採血1本目終了。2本目をさしても……出てこない(T_T)マジで(T_T)そりゃあんだけ動いたらな(T_T)


はる「すみません、失敗してしまいましたm(__)m」


患者さん「なに( ̄□ ̄;)!!4回も刺しても1本しか採血できないだと( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!(自分の腕を刺しながら)ここも!ほらここも!」


はる(刺したの3回なのに回数増えてる(´Д`)「すみません、今人をかえますm(__)m」



看護師さんにかわってもらう。

はる「すみません、採血は1本できたんですけど、点滴は入らなかったです」



看護師さん「なにやってんの( ̄□ ̄;)!!あんた本当にやる気あるの( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!」



最後の一言が何よりも胸に突き刺さりました(T_T)
「採血の申し込みをしたのが時間外だから、先生が採血してね☆」







誰が決めたルールじゃ(´Д`)!!!!!!!!!



前日までに採血の申し込みしてたら、検査部がラベルを試験官にはってくれるというサービスじゃないのか!?病棟でラベルを貼ると、専門以外の患者さんが入院してきた時にラベルが間違ってることがよくあるから、かわりに検査部が貼っといてやるぜ☆っつー制度じゃないのか( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!



ぬぅぉぉぉぉぉ(´Д`)夜中の3時に何地道な作業しとんのじゃ!!!!!!!!!




と先輩に愚痴ったら、

先輩「あ、○○さんやろ?」





有名なんですか…………っつーかその人常習者ですか……




とりあえず、昼までに結果を知りたいんで、怒りがおさまったら採血してきます。

イライラしたまま採血したら、迷惑するのは患者さんです。




あ、先輩!処置を私に任せるんだったら、先に言っといてね!その人私が昨日針刺ししちゃった人だから心の準備が必要なんです!
最近は、毎週火曜日にエコー室に入り浸っている俺。

今日もいつものように、技師さんが所見を書いている間にエコーさしてもらうぜ☆と思って患者さんを呼び入れたら………



技師さん「先生!ちょっとこっち来て!!!」




何かと思って近くによると、そこには………















#3内臓逆位症












マジですか!!!北斗神拳でもケンシロウが苦戦したあれすか!!!!!

ブラックジャックで鏡をみて盲腸のオペをしたあれですか!!!!

医龍で粘土でイメトレしたあれですか!!!!!!!






ご本人も「内臓が逆なんです……」




ありがたくエコーさしてもらいました!!!!!!












fatty _| ̄|○



いや、基礎疾患があるからしょうがないのはわかってるんですよ!!!!あなたのせいじゃないのはわかってるんですよ!!!!
でも、ちょっと期待したんです!!!エコーレベルを合わせるだけで時間をくっちゃうとは思わなかったんです!!!!



なにはともあれありがとうございました。大変勉強になりました。

技師さんも、長年いろんな人に検査をやってきて、初めてだったそうです。

もし担当患者さんだったら心音を聞きまくって、なつかしの肝濁音界まで調べてしまうと思います!!!!!!

お大事に~~~!!!

追記 心電図レポートに電極左右付け間違えって書いてあった(笑)
今日はオールをしてきました( ̄□ ̄!!!

先週の金土日が、医師国家試験。国試留年組、学校留年組(笑)のお疲れ様激励会+同窓会を兼ねて、みんなで集まりました!100人中25人も集まってびっくりです(*^□^*)中には新幹線で来た人もいて、楽しかったです!(埼玉のいくまんが来れなくて残念)
今年は去年の反動で、ものっそい簡単だったらしいです。過去問通りが多かった(うちらの時がありえんくらいむずかった( ̄□ ̄;)!!)また、必修が3日間にわかれたみたいです。こっちの方が一発勝負より気が楽やったわ~だそうです。


遠方から集まったメンバーを見てみると、麻酔科中が多かった。やっぱり麻酔科は土日に強い!

自然と会話の内容は病院へ(笑)私の地域ではわからなかった医療崩壊が、他の地域(特に大阪南部と奈良、和歌山)で顕著に出てて、うゎヤバイなぁと思いました。


例1
今まで軽症がメインで、2年目で救外独り立ちの病院が、近くの病院が医師大量退職で救急重症を取れなくなり、重症もまわってくるようななったため、2年目以降もオーベン常時待機になった。

例2
奈良、当直日数が1ヶ月15単位( ̄□ ̄;)!!

また、病院によって、業務内容に違いが。

研修医A「俺CVはもう60例やってて、今は一人でやってる!でも採血はまだ5回もやったことない。一人でできる自信ない(T_T)」

研修医B(俺)「土日の採血は主治医が病院に行ってする」
↑ものっそいみんなに驚かれた。

研修医B(俺)「看護師さんに、内服薬の数を数えて切れ日を教えてと言われたことがある」

研修医C「膀胱鏡触らしてもらった。めちゃおもろい!」

ブラックネタもあったけど、あえてスルーで。マジで。




国家試験浪人組くん「今日は俺が勤める病院の研修前説明会だったんだけど、出席率50%(笑)残りみんな旅行中(爆笑)
院長のお言葉が、『この時期にやるんだからまぁしょうがないねぇ(笑)みんなもこれが終わったら旅行行けよ!』」

そんな時期もあったなぁ(遠い目……)


次回は合格発表後に開催決定!今日鹿児島に行ってて来られない奴も無理矢理引っ張ってくるのだ!そして、メディネットの国試対策DVDを返してもらうのだ!うちの妹が使う~はよ返せ~っつーかメール返信しろ~



さぁ仕事に行くか。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
はる
性別:
女性
職業:
研修医
自己紹介:
某大学付属病院で初期研修を受けています。
現在は内科の精神的しんどさにやられて休職中。
アンケート
最新TB
カウンター
ブログ内検索
バーコード
ブログランキング
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
↑クリックしてくれたら、はるが大変喜びます。
本達
アクセス解析
最新CM
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.