忍者ブログ
春生まれの医者「はる」による、一人前の医者になるために闘い、持病のうつと闘う。そんな日々。
[678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本学80周年記念式典に行ってきました。

相変わらず理事長と学長の話長い(_´Д`)15分延長しないで(_´Д`)
○山を売却とかいう嫌な言葉を聞いたけど忘れるとしよう。
職員のみんなにはあと20年先までこんな計画ありますよ!だから給料安いけど頑張って☆キラッって言われたけど聞いてなかったことに……


しない。病院が潰れた時の就職先探しとこ。ついこないだ潰れた病院から先生が再就職してきたばっかだし、いつうちの病院も潰れるとも限らない……



遅れること15分!


キターーー!!!!!!!!!

待ってました!このためだけに講演にきました!

山中伸弥先生の記念講演゜+。(*′∇`)。+゜

はい、誰それ?と言う人のために。

この人はiPS細胞を作った人です。

手のヒフをちょいと取る→培養する→心臓を作る

っつーものすんごいことを実験してる人です!

教科書を書きかえた人です☆彡
私の教科書は一部がもう使い物にならない!常識を変えた!そんな人です!!!
(期末試験に何十年も同じ問題が出てたけど、どうなったんだろwwwww)

内容は割愛するけど、おもろかった゜+。(*′∇`)。+゜
実験大好きの血が騒ぎました゜+。(*′∇`)。+゜

ここで働きたい゜+。(*′∇`)。+゜
この先生も医者を2年でやめて研究の道に入ってるから、いけるはずだ☆

大事なのは「ハッタリ」と、採用情報を探すアンテナ!
どっちもいけてない_| ̄|○

自分メモφ(.. )

先生の経歴は、整形研修医(上司が厳しいから逃げだした)→薬学研究室(投薬治療のみに限界を感じる)→ノックアウトマウスを作りにサンフランシスコへ(ハッタリ)→日本に帰国、できたノックアウトマウスを日本につれてきてもらう→ネズミの世話で鬱。奈良最先端技術大学院大学に、ノックアウトマウスの生産ルートを作るという条件で採用(ハッタリ)→iPS細胞を作る→京大から引き抜き→現在に至る

※ご本人の職歴で、個人情報ではないですから!!!


時間がなかったから部分部分割愛。

学長(`×´)話伸ばすな!


今日の結論




私、研究したい゜+。(*′∇`)。+゜
研究者は薄給で、この先生も恐らく奥さんが家計を支えていらっしゃるんだろうな。

金を取るか、研究を取るか。


実験!実験したい!

明確なビジョンを持って!たえまなく働く!


とりあえず。
いまさらながら職員募集要項を取りよせる。無理だったら次の機会を調べる。

先生にラブレターをだす゜+。(*′∇`)。+゜

うしゃ!燃料ちゃーじ!






追記 躁状態ではないのかな?動けるときにいっきに動こうとする。今まで低空飛行だったから余計ギャップが!?
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
はる
性別:
女性
職業:
研修医
自己紹介:
某大学付属病院で初期研修を受けています。
現在は内科の精神的しんどさにやられて休職中。
アンケート
最新TB
カウンター
ブログ内検索
バーコード
ブログランキング
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
↑クリックしてくれたら、はるが大変喜びます。
本達
アクセス解析
最新CM
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.