忍者ブログ
春生まれの医者「はる」による、一人前の医者になるために闘い、持病のうつと闘う。そんな日々。
[685]  [684]  [683]  [682]  [681]  [680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保健所に勤めて、わかっかこと。

記録に残さないとやったことにはならない(ノд<。)゜。←マジで。冗談抜きで。


っつーことで、今日やったこと。

一次応急処置講習をしてきました゜+。(*′∇`)。+゜

講師、俺。




いいのか( ̄□ ̄;)!!俺インストラクター免許持ってないぞ( ̄□ ̄;)!!


とりあえず指名されたので勉強する。

マウスツーマウスはやったことない(爆)
アンビューバックは使わないんですか?(爆)
っつーか市民用初めて見た(爆)


かる~く講習をして、実習に入る俺。


練習しました( ̄□ ̄;)!!授業もした( ̄□ ̄;)!!頑張った( ̄□ ̄;)!!

手順

人を見つける

119番

息を吹き込む(将来的になくなります)

胸部圧迫

AEDを付けるまで心マを続ける( ̄□ ̄;)!!←ここポイント

除細動

ばーんw(・o・)w

またすかさず心マ←ここポイント!!!!!!( ̄□ ̄;)!!

救急車キター!!!!!!




こんな感じでどうでっしゃろ




やった感想。

即席講師は無料(笑)

ペースはわかりますが、腕の伸びは服の上じゃ判別できない。どうやったら他の人のペースをかえられるかもわからない(ノд<。)゜。自分がやるのと他人がやるのを指導するのはやっぱ違います。

でもいい経験になったのは確かです。





講師を終わらせたので、医療縦持者用のBSLを覚え直そ(笑)←中身がちと違う





写真3枚目。小野D。これもっと欲しいです゜+。(*′∇`)。+゜おまけ万歳\(^O^)/



PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
はる
性別:
女性
職業:
研修医
自己紹介:
某大学付属病院で初期研修を受けています。
現在は内科の精神的しんどさにやられて休職中。
アンケート
最新TB
カウンター
ブログ内検索
バーコード
ブログランキング
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
↑クリックしてくれたら、はるが大変喜びます。
本達
アクセス解析
最新CM
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.