忍者ブログ
春生まれの医者「はる」による、一人前の医者になるために闘い、持病のうつと闘う。そんな日々。
[664]  [663]  [662]  [661]  [660]  [659]  [658]  [657]  [656]  [655]  [654
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事を再開したので、久しぶりに研修医らしい話をば。


医者には当直があります。ひと昔は(といっても今もおそらく一部の病院では)研修医が一人で夜間当直をしていたもんですが、法律がかわり、地方の病院から医者がいなくなったかわりにありがたいことに研修医一人で当直をすることがなくなりました。

そんな研修医の仕事はといえば……





点滴を言われた人にする。薬を言われた通りに出す。

が99%


頑張ってます!間違えないように!だって相手は初めて名前を知った人ばかり。今日も一人名前を聞き間違えて違う病棟まで行きました!(T_T)


さて点滴です。中身はまるで魔法の液体。これを入れたらある人はたちまち元気になり(笑)またある人はなにがなんでも嫌がる、そんな液体。



点滴をとる(はりでさすことを、こう言います)のは、大きな病院では研修医の役目。


今日も一人「ルート取って下さい!あ、難しい人ですよ!」


と言われ、はるは病棟へとくりだしました。

今日は難しいと言われた人を3人も点滴してきてます。血管はきっと見つかるはずです!

患者さんのところに着きました!

患者さん「私を点滴するのば難しいですよ!」

はる「望むところだ!ばっちこい( ̄□ ̄)」


腕をくくる………



血管がない(T_T)

たっぷり5分以上かけてじっくり探す。

うん、ない(確認)
正しくは、点滴をさせる血管がない。高血圧や糖尿病の人の血管です。とても脆い。触ってもぷにぷにしてない。

一か八かで入りそうなところを差す(ごめんなさい)血管をかすったけど、中に入らない(T_T)くりかえすこと3回。

さて困った( ̄~ ̄)ξ今までの人はやっとこさ入れてきたけど、どうやらお手上げ。


奥の手!上のベテラン先生召喚ヽ(´▽`)/



点滴ごときで呼んですみませんm(__)m


上の先生も、無愛想ですが、点滴ごときで呼ばれたからにはよほど難しい人なのだろうと覚悟してます。文句一つ言いません。

上級医が血管を探す!ない!やっぱり血管ない(T_T)


針を刺す前に点滴の中身を確認








ソルデム3A_| ̄|○




え~「ソルデム3A」という点滴は、いわばポカリスエットのようなもの。点滴の種類としては基本中の基本。日本人にとっての白いご飯のようなもの。ドラクエで言うスライム。
でもぶっちゃけなくても大丈夫(笑)

上級医「ソルデム3Aなら入れなきゃダメ?」

看護師さん「この人は腸が1Mしかなくて、点滴がないと脱水になるんです」


なら入れなきゃならない。

しかたがないから手の甲で探す。手の甲は入りやすいけど痛い。

患者さん「痛い!痛い!」


ごめんなさい(T_T)


3回目で入った………


この間45分


長かった……


明日には首から太い血管へ点滴を入れます。

明日までの辛抱です!頑張ってくださいo(^-^)o
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
懐かしい
はるさん、こんにちは。
とっても大変だったんですね、点滴。
でもその大変さ、懐かしいです。
なぜなら私は・・・看護師だからです。
病棟勤務は随分前ですので、感覚が鈍っているでしょうね。
たまには針刺したいですね。そんな欲求もあります。
今は私もうつなので、臨床の現場への復帰はあるかわからないな。
患者の痛みのわかる、あったかい先生にはるさんはなれると思います。
いろんなDr見てきましたけど、気持ちに寄り添ってあげられる医師は少なかったですよ。
プレッシャーかけてるわけじゃないので、気にしないで下さいね!
はる先生!笑
しずく 2008/07/07(Mon)12:19:59 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<< 睡眠薬5錠目 HOME 心拍数。 >>>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
はる
性別:
女性
職業:
研修医
自己紹介:
某大学付属病院で初期研修を受けています。
現在は内科の精神的しんどさにやられて休職中。
アンケート
最新TB
カウンター
ブログ内検索
バーコード
ブログランキング
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
↑クリックしてくれたら、はるが大変喜びます。
本達
アクセス解析
最新CM
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.